カテゴリー: 日常的雑記
エレコムの「EX-G」結構いいぞ〜
こんにちは。まつながです。 今回はちょっとした「買ってよかったもの」をご紹介します。 はじめに謝っておきます。ここから購入までの顛末を書いていくので、非常に長くなります。(一応、自分のWEBマガジンなので許してください)...
デスクワーカーはネイルをしよう。
久々に雑記を書きます。特段何かあった、というわけではありませんが。 本日は表題通り、「ネイル」について。 私ごとで恐縮ではありますが、最近はネイルにハマっています。もちろん、セルフでポリッシュを使っています。 こう、ネイ...
4月27日:若者はバッターボックスでバットを振れ!
こんにちは。松永です。毎週金曜日に連載している「サンティアゴに託す」ですが、今週はお休みいたしました。事後報告ですね。 さて、最近お仕事をするなかで上司(個人事業なので、上司と呼ぶものかどうかはわかりませんが)に言われて...
4月7日:詩は、昔から苦手だった。
こんばんは、まつながです。タイトルですが、いきなり何ですか、と思われたのではないかと。私も、いきなり何を思っているのか……と、よく分からずにいます。 タイトル通り、私にとって、詩は分からない世界の一つというか、単純に苦手...
4月1日:今年の春は、オルタナティブ
こんばんは。まつながです。朝ドラ「虎に翼」のオープニングが感動的で、目頭が熱くなり1日が始まりました。 早いもので新年度が始まってしまいました。多くの方は新学期、新年度の仕事はじめ、さらには就職した方が多いのかなと思いま...
3月15日:大学を卒業しました
こんばんは、まつながです。タイトル通り、本日は私が通った東京女子大学の卒業式でした。 といいつつ、昨日の投稿でもすこーし言及したのですが、卒業式には行きませんでした。とくに行く理由も行かない理由もありませんでしたが、今更...
3月14日:ホワイトデーな卒業式前日
こんばんは。まつながです。 今日は大学のキャリアセンターからお呼び出しがかかり、大学に赴きました。2月上旬ごろ、キャリアセンターの担当者から「卒業後の進路は決まっていますか…?」という趣旨の電話がかかってきました。やっぱ...
3月12日:ピンクの名刺
こんばんは。まつながです。 今日のタイトル、なんとなくいやらしい雰囲気が漂いますが、違います。さておき、本題に入ろうかと思います。 夕方、昨日完成した名刺の印刷を自宅で試みました。必要だったのは、自宅用プリンターと名刺用...
3月11日:必要な遠回りと、勇気の積み重ね
こんばんは。まつながです。 東日本大震災から13年が経った本日ですが、みなさんもさまざまな思いに駆られたのではないかと思います。私はこの当時、福岡に住んでいたため、実際の大変さや状況についてはあまり知りません。ですが、母...